レジュメは、コース「教育部会 VDJ」にログインし、「2022年5月7日 講演会」の欄より「レジュメ」をクリックしてご覧ください。
お知らせ
サイトニュース
獨協大学外国語教育研究所・獨協大学国際化推進委員会共催 第12回公開講演会
テーマ:「オンライン国際教育の現在と未来:COIL型教育と外国語学習」
講師:池田佳子 氏(関西大学国際部教授・グローバル教育イノベーション推進機構副機構長)
日時:6月10日(金)18:00~19:40(17:45より接続開始)
開催方法:オンライン講演会(LIVE配信、Zoomウェビナー利用)
対象:どなたでもご参加いただけます。(参加費無料・事前申込制)
申込方法:獨協大学のホームページ(URLはこちら)
概要:本講演会では、海外の教育機関と連携して行うオンライン協働学習プログラムであ...残りのトピックを読む
テーマ:「オンライン国際教育の現在と未来:COIL型教育と外国語学習」
講師:池田佳子 氏(関西大学国際部教授・グローバル教育イノベーション推進機構副機構長)
日時:6月10日(金)18:00~19:40(17:45より接続開始)
開催方法:オンライン講演会(LIVE配信、Zoomウェビナー利用)
対象:どなたでもご参加いただけます。(参加費無料・事前申込制)
申込方法:獨協大学のホームページ(URLはこちら)
概要:本講演会では、海外の教育機関と連携して行うオンライン協働学習プログラムであ...残りのトピックを読む
(39 語)
Terminhinweis
München, den 28. April 2022
Weltgrößter Deutschwettbewerb für Jugendliche aus über 50 Ländern findet im Sommer in Hamburg statt
Vom 25. Juli bis 5. August 2022 ist die Internationale Deutscholympiade (IDO) als Präsenzveranstaltung in Deutschland geplant. Unter dem Motto "Dabei ...残りのトピックを読む
München, den 28. April 2022
Weltgrößter Deutschwettbewerb für Jugendliche aus über 50 Ländern findet im Sommer in Hamburg statt
Vom 25. Juli bis 5. August 2022 ist die Internationale Deutscholympiade (IDO) als Präsenzveranstaltung in Deutschland geplant. Unter dem Motto "Dabei ...残りのトピックを読む
(451 語)
過去のトピック ...
コース一覧 をスキップする
コース一覧
教育部会会員同士の交流・意見交換を行うためのコーナーです。/ Bereich für die Kommunikation aller Mitglieder des VDJ.